专利摘要:
検出された光の光学信号を取得し、蓄積されたデジタル・トレースを生成するためのシステム及び方法が提供される。この方法は、視野の照明のための光源と、光検出器と、アナログ・デジタル変換器(ADC)とを設け、視野内に光源から1つのパルスを放出し、光検出器によりパルスの反射信号を検出し、ADCにより検出された反射信号のj点を取得し、バッファ内にj点のデジタル信号波形を格納し、2π/Pの位相シフトを導入し、バッファ内に、放出し、検出し、取得し、格納し、導入するステップをP回繰り返して、P×j点のインターリーブされた波形を格納し、Nが放出されたパルスの総数であるものとして、合計N=M×P個の取得セットについてのインターリーブされたP×j点のM個のトレースを蓄積し、M個のトレースの各点を加算することにより、j×P点の反射信号の1つの結合されたトレースを生成するステップを含む。さらに、結合されたトレースをパルスの検出された基準反射信号と比較して、パルスが移動した距離を求めることができる。
公开号:JP2011506979A
申请号:JP2010538303
申请日:2008-12-19
公开日:2011-03-03
发明作者:イヴァン マイムオウルト
申请人:レッダーテック インコーポレイテッド;
IPC主号:G01S17-10
专利说明:

[0001] 本発明は、検出及び測距方法及びシステムにおいて、異なる種類の物体により反射された光の移動時間の測定を改良するための方法及びシステムに関する。
(関連出願の相互参照)
本出願は、出願人が、2007年12月21日付けで出願した米国仮特許出願連続番号第61/015,738号、2007年12月21日付けで出願した米国仮特許出願連続番号第61/015、867号、2008年4月4日付けで出願した米国仮特許出願連続番号第61/042,424号に基づく優先権を主張するものである。]
背景技術

[0002] 装置と物体との間の距離を測定するには、幾つかの方法がある。光学式測距システムは、多くの場合、飛行時間原理に依存して、装置から放射された光の短パルスが物体に到達し、光検出回路に反射されるのに掛かる時間を測定することにより、装置と物体との間の距離を求めるものである。従来の光学測距計は、始動パルスで起動され、次いで受信回路が、特定の閾値より高い値のパルスエコーを検出したときに停止するカウンタを用いる。この閾値は、感度を与えるために低く設定することができるが、システムは、過渡雑音から誤認警報を発生させる。閾値を高く設定して誤認警報を防ぐこともできるが、システムは、弱い信号反射を返す物体を検出しなくなる。雨又は雪等の悪天候の条件においては、幾つかのパルスエコーが発生することがある。一部の技術は特定の数のエコーの検出に役立ち、これを用いて一部の反射を排除することができるが、それらには限度がある。]
[0003] 幾つかの光学測距計は、他の方法を用いて誤認警報に対してより頑強であるようにできている。1つの方法は、エコーバック信号の波形をデジタル化するためのアナログ・デジタル変換器(ADC)の利用に基づくものである。一旦デジタル化されると、波形をデジタル信号処理回路によって処理してシステムの性能を向上させることができる。]
[0004] ADCを用いて光学測距計の性能を向上させるための技術が既に幾つか知られている。平均化は、信号対雑音比(SNR)を改善するのに効果的な方法である。しかしながら、平均化は、応答時間に影響を与え、幾つかのアプリケーションに対してシステムをあまりにも遅くさせてしまうことがある。]
[0005] クロックパルス遅延回路技術を用いることにより、距離測定の分解能を高めることができる。この技術は、遅延回路と共にクロックパルス信号の整数(N)除算を用い、各々のエコーの光パルスのサンプルデータを再構成することにより、N倍だけ分解能を改善する。しかしながら、SNRを改善するために平均化技術も用いられる場合には、この技術は、平均の数に影響を与える。]
[0006] デジタル相関法は、距離測定の分解能を向上させるための別のデジタル処理技術である。エコーパルス信号を事前に格納された波形と相関させることにより、物体までの距離を、相関関数の結果のピーク値を用いることによって推定することができる。]
発明が解決しようとする課題

[0007] 測距計の性能を改善するための幾つかのデジタル処理技術を詳細に説明したが、しかしながら、分解能及び信号対雑音の改善の点で、それらデジタル処理技術の必要性は一定ではなく、ほとんどの測距用途に対して範囲(range)の関数であることを、だれも考えなかった。]
課題を解決するための手段

[0008] 従って、本発明の目的は、上述の問題のうちの少なくとも1つに対処することである。
本システムは、異なる用途の必要性の関数として範囲依存処理を適合させることにより、性能(分解能、繰返し率等)を最適化しながら、物体の存在の検出及び距離の測定を改善する。
本システムは、照明のため、並びに、検出及び測距目的のために照明システムと共に用いるように適合させることが可能である。
本システムはまた、雨、雪、霧、煙の検出を改善し、かつ、最新の気象条件についての情報を提供することもできる。]
[0009] 本発明の1つの幅広い態様によると、検出された光の光学信号を取得し、蓄積されたデジタル・トレースを生成するためのシステム及び方法が提供され、この方法は、視野の照明のための光源と、光検出器と、アナログ・デジタル変換器(ADC)とを準備し、視野内に光源から1つのパルスを放出し、光検出器によりパルスの反射信号を検出し、ADCにより検出された反射信号についてのj点を取得し、j点のデジタル信号波形をバッファ内に格納し、2π/Pの位相シフトを導入し、放出、検出、取得、格納、及び導入するステップをP回繰り返して、バッファ内にP×j点のインターリーブされた(ずらして組み合わされたとの意味、以下同じ)波形を格納し、Nが放出されたパルスの総数であるものとして、合計N=M×Pの取得セットについてのインターリーブされたP×j点のM個のトレースを蓄積し、M個のトレースの各点を加算することによりj×P点の反射信号の1つの結合されたトレースを生成することを含む。]
[0010] さらに、結合されたトレースを、パルスの検出された基準反射信号と比較して、パルスが移動した距離を求めることができる。]
[0011] 代替的に、タイマーをトリガして、パルスの放出と反射信号の検出との間の経過した時間を計算し、経過した時間に基づいて、パルスが移動した距離を求めることができる。]
[0012] 本発明の別の幅広い態様によると、物体までの距離を検出するための方法が提供される。この方法は、視野の照明のための少なくとも1つのパルス幅変調可視光源を有する照明システムを準備し、時間tにおいて、可視光源を用いて時間yだけ視野を照明するために照明信号を放出し、時間t−xから時間t+xまでの第1の時間についての反射エネルギーを積分し、第1の時間についての第1の積分値を求め、時間t+y−xから時間t+y+xまでの第2の時間についての反射エネルギーを積分し、第2の時間についての第2の積分値を求め、第1の積分値と第2の積分値との間の差分値を計算し、差分値と比例する伝搬遅延値を求め、伝搬遅延値から物体への距離を求めることを含む。]
[0013] 本発明の別の幅広い態様によると、検出された光の光学信号を取得し、蓄積されたデジタル・トレースを生成するための電動式照明システムが提供される。この電動式照明システムは、視野の照明のため及び視野内にパルスを放出するための少なくとも1つの光源と;光源を駆動するための照明駆動装置と;パルスの反射の反射信号を検出するための光検出器と;1/F秒毎にj点の1つを取得することにより、検出された反射信号についてのj点を取得し、それにより光学反射信号をj点のデジタル信号波形に変換するための、FHzのサンプルレートとBビットの分解能とを有するアナログ・デジタル変換器(ADC)と;デジタル信号波形を格納するためのバッファと;照明駆動装置及び光検出器を制御し、バッファ内に格納するための情報を送信し、ここで、バッファの長さが少なくともj×Pであり、その中の各素子のビット数がB+2Mであり、光のパルスの放出とADCによるj点の取得の開始との間に2π/Pの位相シフトを導入し、放出、検出、取得、格納、及び実施をP回繰り返させて、1/(F×P)秒の時間分解能による単一の取得に等しい、P×j点のインターリーブされた波形を取得し、Nが放出されたパルスの総数であるものとして、合計N=M×Pの取得セットについてのインターリーブされたP×j点のM個のトレースを蓄積し、点ごとにM個のトレースの各点を加算することにより、j×P点の反射信号の1つの結合されたトレースを生成し、j×P点の1つの蓄積されたデジタル・トレースを生成するためのプロセッサであって、結合されたトレース内の各点はM=N/P個のセットの蓄積であり、結合されたトレースの有効時間分解能は1/(F×P)秒である、プロセッサと;を含み、ADCのサンプルレートは事実上増加することにより、低いサンプルレートFを有する低価格のADCを用いることが可能になる。]
[0014] 従って、本発明の本質を一般的に説明したが、ここで、その好ましい実施形態を例証として示す添付図面を参照する。
添付図面の全体を通して、同様の特徴は、同様の参照番号により識別されることが留意されるであろう。]
図面の簡単な説明

[0015] 照明システムの実施形態のブロック図である。
蓄積及び位相シフト技術を用いる反射信号の例であり、蓄積及び位相シフトなしに取得されたトレースを示す。
蓄積及び位相シフト技術を用いる反射信号の例であり、蓄積及び位相シフトの改善点を示す。
蓄積及び位相シフト技術を用いる反射信号の例であり、より多数の蓄積及び位相シフトを示す。
セグメント化のための例示的な設定パラメータの表である。
距離の関数として調整されたパラメータを有する反射信号の例を示す。
セグメント化プロセスの実施形態のフローチャートである。
光パルス技術による1つのサンプルを用いた、10mの測距計のための蓄積及び位相シフト技術の例を示す。
光パルス技術による1つのサンプルを用いた、蓄積及び位相シフト技術の例示的な設定構成の表である。
埋め込みプロセッサを用いたライダー・モジュールのブロック図である。
適合され、フィルタ処理された、雑音のある信号を示す。
1次導関数のゼロ交差点をもつガウスパルスを提示する。
傾斜調整がなされた典型的なPWMパターンを示す。
光源及び反射信号からの立ち上がりエッジ信号を示す。
線形回帰と共に、雑音のあるエコーバック信号の10%〜90%の立ち上がりエッジを示す。
検出及び測距のためのPWMエッジ技術の実施形態のフローチャートである。
共振周波数の1サイクル後に安定する、オーバーシュートをもつ立ち上がりエッジを示す。
反射信号からの積分信号を用い、PWM光源の立ち上がりエッジと立ち下がりエッジと同期される方法のタイミング図を示す。
検出された光の光学信号を取得し、蓄積デジタル・トレースを生成するための方法の主要なステップのフローチャートである。
物体への距離を検出するための方法の主要なステップのフローチャートである。]
実施例

[0016] 図1は、本システムを備えた照明システムの実施形態を示すブロック図である。照明システム100は、可視光源112を有する。可視光源112は、第1の目的として、人間の視覚に対して、照明又は信号伝達のような情報の視覚的通信のための可視光の放射を行う。光放射のこの主たる目的は、光出力、視野及び光色のような特定の基準に従って制御されて、多数の規則を通して定義された要件が満たされる。好ましい実施形態においては、可視光源112は、例えば、LED又はOLED等の1つ又はそれ以上のソリッド・ステートの照明装置を有する。] 図1
[0017] 可視光源112は、光源コントローラ114に接続され、可視光を生成するように駆動される。光の放射に加えて、システム100は、物体及び粒子(車両、乗客、歩行者、浮遊微小粒子、気体及び液体)が、光源112により照明される環境/シーンの一部である場合、これらの検出を行う。従って、光源コントローラ114は、可視光源112を所定のモードで駆動し、放射光は、例えば、振幅変調光又はパルス光の放射による光信号の形態をとる。]
[0018] これらの光信号は、データ/信号プロセッサ118及び光源コントローラ114を通して、アプリケーションにより要求される光照明レベルを与えるように用いることができ、その際、検出可能な信号を生成する。従って、通常人間の目には感じ取れないほど十分に速く(例えば、100Hzより高い周波数で)光信号を変調し、かつ、連続的な光源と同等な平均光出力を有することにより、連続的な光源と同等な光レベルを得ることが可能である。]
[0019] 1つの実施形態においては、光源コントローラ114は、一定のDC信号又はパルス幅変調(PWM)信号のような照明駆動信号を与えるように設計され、必要とされる照明を生成し、その強度を制御するために通常照明システムに用いられる、照明駆動信号は、コントローラ114の照明駆動装置サブモジュール114Aにより生成される。]
[0020] 変調/パルス駆動信号は、遠隔物体の検出に必要な高速変調/パルスシーケンスを供給する。この変調/パルス駆動信号は、コントローラ114の変調駆動装置サブモジュール114Bにより生成される。デューティサイクルが低い(典型的には、0.1%より小さい)間は、短パルス(典型的には、50nsより短い)の振幅は、公称値の数倍とすることができる。]
[0021] 変調駆動装置114Bを用いて、光通信のためのデータを送信することもできる。両方の駆動信号を、独立して又は組み合わせて生成することができる。駆動信号の順次送信は、データ/信号プロセッサ118により制御される。光源112は、光検出器116により監視することができ、得られたパラメータが、データ処理の最適化のために、データ/信号プロセッサ118に送信される。]
[0022] 検出のための光信号の光源の代替案は、補助光源(ALS)122を必要とし、この補助光源は、変調駆動装置114Bを用いる可視光源又は非可視光源(例えば、UV又はIR光、LED、又はレーザ)とすることができる。補助光源122は、物体及び粒子を検出するための付加的な機能を提供する。UV光源(具体的には、約250nm)は、UV検出器と併せて用いられる場合、日光の影響を制限するために用いることができる。IR光は、性能の向上及び検出領域の範囲の拡大に用いることができる。特定の波長を選択することにより、幾つかのタイプの粒子を検出するために、IR光及び他のタイプの光を用いることができる。補助光源122はまた、これをポインタ及び距離計の基準として用いれば、システムの取り付けの際にも有用である。補助光源122はまた、レンズの条件を判断するためにも用いることもできる。]
[0023] 可視光源112は、LEDで構成されることが好ましい。より具体的には、LEDの強度は好適な速度で有効に変調/パルス化することができるため、LEDは、照明システム100において用いるのに適している。この特徴を用いると、標準的な照明用途のために既に取り付けられた、LEDを使用する現行の照明システムを、エネルギー節約を目的とした存在検出、距離及び速度の測定、霧、雨、雪又は煙の検出、並びにガス放出又は霧の検出のための分光測定のような、検出用途のための光源112として用いることができる。]
[0024] システム100は、特定の用途に適した方法で光を放射する、少なくとも1つのレンズ130を有する。少なくとも1つのレンズ130の少なくとも1つの入力レンズ・セクション130aは、例えば、物体/粒子134により反射又は拡散(すなわち後方散乱)される光信号を受信するために用いられる。この入力レンズ・セクション130aは、単一の位置にあってもよいし又はレンズ130上に分散されてもよく(複数のゾーン素子)、少なくとも1つの視野を有することができる。例えば、フレネルレンズのような幾つかのタイプのレンズ130を用いることができる。レンズ130のサブセクションは、赤外線波長のために用いることができる。レンズ130のサブセクションは、光学データ受信のために用いることができる。]
[0025] 検出器116が、可視光源112及び/又は補助光源122、及びレンズ130と関連付けられる。検出器モジュール116は、光源112/ALS122により放射され、且つ物体/粒子134により後方散乱(反射)された光を収集するように設けられた1つまたは複数の光検出器である。検出器モジュール116はまた、可視光源112又は補助光源122を監視することができる。光検出器モジュール116を通して情報をデータ/信号プロセッサに送信することを目的とし、光信号が、この光の直接の光源として物体134からくることもある(遠隔制御等)。光検出器モジュール116は、例えば、フォトダイオード、アバランシェフォトダイオード(APD)、光電子倍増管(PMT)、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)又は電荷結合素子(CCD)アレイセンサで構成される。]
[0026] 典型的には、フィルタには、照明システム100以外の光源から放射された背景周辺光を制御するための検出器モジュール116が設けられている。フィルタはまた、分光計測のため、及び、光源112の性能を向上させるためにも用いることができる。]
[0027] フロントエンド及びアナログ・デジタル変換器(ADC)124が検出器116に接続され、そこから検出された光のデータを受信し、検出器116を制御する。例えば、APD検出器のVbiasの調整を、自動利得制御(Automatic Gain Control:AGC)に関する受信側セクションの利得を最適化するための検出器制御の1つとして行うことができる。特定の周波数を区別するため又はDCレベルを測定するために、アナログフィルタを用いることができる。]
[0028] 検出及び測距デジタル処理ユニット126が、フロントエンド124に接続され、増幅器の利得、ADCの同期及びサンプルレート等のパラメータを制御する。検出及び測距デジタル処理ユニット126は、ADCからデータを受信し、データを前処理する。]
[0029] データ/信号プロセッサ118が、検出及び測距処理モジュール126に接続され、前処理されたデータを受信する。データ/信号プロセッサ118はまた、光源コントローラ114にも接続され、そこから駆動データを受信する。データ/信号プロセッサ118は、処理ユニット(例えば、CPU)を有し、光源コントローラ114の駆動データと比較して検出モジュール126からの前処理データを解釈し、これにより可視光源112により放出された光信号の所定の放射モードについての情報が与えられる。]
[0030] 従って、物体についての情報(例えば、存在、距離、変位速度、組成、寸法等)は、駆動データと検出された光のデータとの間の関係(例えば、位相差、相対強度、スペクトル成分、飛行時間等)の関数として、データ/信号プロセッサ118により計算され、随意的にフロントエンド及びADC124並びに検出及び測距処理ユニット126によって前処理される。データ/信号プロセッサ118と関連付けてデータベース120を設け、履歴データ又は表形式データを与えて物体のパラメータの計算を加速することができる。]
[0031] データ信号プロセッサの実行する計算によって、データ/信号プロセッサ118は光源コントローラ114を制御し、従って、可視光源112の光出力を制御する。例えば、可視光源112に、その強度を増減させるよう、又はその出力のパラメータを変更するよう要求することができる。例えば、その出力パワーを変更することにより、日中の条件対夜間の条件、又は霧、雪若しくは雨のような視界が悪い条件において必要とされる照明レベルに適合させることができる。]
[0032] システム100には、データ/信号プロセッサ118に接続されたセンサ132を設けることができる。センサ132は、傾斜計、加速度計、温度センサ、昼/夜センサ等とすることができる。センサ132は、システムの取り付け中、及び、システムの動作中に役立つことができる。例えば、傾斜計及び加速計からのデータを利用して、風又はいずれかの種類の振動による視野に対する影響を補償することができる。温度センサは、気象についての情報(FIRレンズを用いての内部、外部又は遠隔温度)を与えるのに有用である。センサ132及びデータ/信号プロセッサ118からの情報と、取り付け中、特に光受信器の視野を調整するために、光源112及び補助光源122からの光を用いることができる。補助光源112は、ポインタ及び距離計として用いることができる。]
[0033] システム100は、電源及びインターフェース128を有する。インターフェース・セクションは、データ/信号プロセッサに接続され、(無線、電力線、イーサネット(登録商標)、CANバス、USB等を介して)外部トラフィック管理システムに通信する。]
[0034] 距離の関数としてのデジタル処理のセグメント化
幾つかの距離測定用途には、距離の関数として異なる性能が必要とされる。車間距離制御(Adaptive Cruise Control:ACC)等の自動車用途においては、100メートルよりさらに先にある車両を検出することは有用であるが、衝突被害軽減等の短距離用途について、正確さ及び繰返し率に関する必要性は同じではない。基本的に、短距離用途においては、反射信号は強力であるが、通常、データの良好な分解能及び高速リフレッシュレートに対する必要性が高い。長距離用途においては、その逆のことが言え、反射信号は弱く雑音があるが、分解能及びリフレッシュレートに対する必要性は低い。]
[0035] 位相シフト制御技術は、低いサンプルレートを有するデジタル取得システムを用いて精度を改善することができる。例えば、比較的低価格のADC(例えば、50MSPS)は、連続的取得が、取得時間と等値な分数だけ遅延された場合、改善された時間分解能を有するが、平均化が用いられる場合、この技術は、SNR及びリフレッシュレートに影響を与える。]
[0036] 性能を最適化するためには、特定のパラメータを、距離の関数として調整することができる。検出及び測距デジタル処理ユニット126とデータ/信号プロセッサ118を用いることにより、期間毎のシフト遅延数、蓄積数、及びサンプリングされた各データ点、若しくは幾つかのセグメントについてのリフレッシュレートの制御が可能になる。比較的強力なエコーバック信号を有するより短い距離の場合、分解能及び応答時間を改善するのに、シフト遅延数及びリフレッシュレートは高くなり得る。短い距離においては、蓄積数(又は、他の時間積分技術)は低くなるが、十分なものである(信号対雑音比、分解能、及び1秒当たりの結果数の間のトレードオフ)。]
[0037] 蓄積技術は、複数の測定を用いて、検出された光信号の信号対雑音比を改善する。1つの距離測定を達成するため、この技術は、M個の光パルスを用い、各々の光パルスについて、光検出器により検出された信号が、1/F秒のADC時間分解能を用いてADCによりサンプリングされ、それにより、j点(S1からSj)毎のM個のライダー・トレース(lidar trace)が生成される。M個のライダー・トレースの点は、点ごとに加算されて、j点の1つの蓄積されたデジタル・ライダー・トレースを生成する。]
[0038] 位相シフト技術を用いて、ADCにより取得され、そのサンプルレートFHzにより制限されるトレースの時間分解能を改善する。位相シフト技術は、有効サンプルレートを事実上増加させることにより、低いサンプルレートを有する低価格のADCの使用を可能にする。有効サンプルレートは、放射された光パルスとADCサンプリングレートとの間の位相をシフトしながら、P個の光パルスに対応するP個のセットを取得することにより、P倍だけ増加される。各々の取得間の位相シフトは、2π/Pに対応する。次いで、P個のセットをインターリーブすることにより、取得されたP個のセットが、1つのトレースに結合され、結果として得られるトレースは、時間分解能(1/F×P)秒による単一の測定値と等しくなる。]
[0039] 蓄積及び位相シフト技術を組み合わせることにより、M個のセットの蓄積が、P個の位相シフトの各々1つについて行なわれ、合計N=M×P個の取得セットとなる。N個のセットを用いて、検出及び測距デジタル処理ユニット126及びデータ/信号プロセッサ118は、反射された光パルスの1つの結合されたトレースを生成する。結合されたトレースにおける各点は、M=N/Pセットの蓄積であり、結合されたトレースの有効時間分解能は1/(F×P)秒である。1つの完全なトレースを格納するために、バッファの長さは少なくともj×P素子であり、各素子のビット数は、ADCの分解能(ビット数、B)及び蓄積数Mの関数である。オーバーフローを防ぐために、バッファの各素子は、少なくともB+2Mビットを有するべきである。蓄積及び位相シフト技術の例示的な結果を図2a、図2b及び図2cに示す。この実験においては、ターゲットは、およそ12メートルの距離にあり、システムは、50MSPSにおけるADCを用いる。図2aは、蓄積も位相シフトもなしに得られたトレースを示す。この信号は、分解能がないため雑音があり、ターゲットを識別するのが非常に困難である。図2bは、64セットを8シフト遅延で蓄積することによる信号対雑音比に関する改善を示す。最後に、図2cは、1024セットを256シフト遅延で蓄積すると、信号対雑音比及び分解能がどのように改善できるかを示す。] 図2a 図2b 図2c
[0040] 蓄積及びシフト制御は、例えば、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(Field Programmable Gate Array、FPGA)等のプログラム可能論理によって行うことができる。位相シフトは、ADCコンバータ130のクロックをわずかな時間だけ遅延させることによって、又は、光源の駆動装置を遅延させることによって制御することができる。]
[0041] 図3は、距離の関数として異なるパラメータを用いる、本方法についての設定構成の一例を示す。異なる距離(例えば、1mから100mまでの範囲)毎に、時間分解能、蓄積数及びリフレッシュレートを最適化し、ターゲットまでの距離の関数として、感度、精度、及び速度に関するトレードオフを行なうことができる。] 図3
[0042] 図4は、システムにより近い物体からの第1のエコーと、光源からより遠い別の物体からの第2のエコーとを有する反射信号を示す。第1のエコーの振幅はより高く、システムは、時間分解能を最適化する。より遠い物体からの第2のエコーバック・パルスの振幅はより低く、システムは、分解能を最適化する代わりに、より多くの蓄積を用いてSNRを最適化する。] 図4
[0043] 各パラメータの値は、エコーバック信号の関数として適応できる。雑音のレベルを分析した後、システムは、優先順位の関数としてパラメータ(分解能、リフレッシュレート、SNR)を調整することによって、プロセスを最適化することができる。例えば、雑音が予想より低い場合には、システムは、蓄積数を減らし、シフト遅延数を増やして、分解能を改善することができる。]
[0044] 図5は、本方法に関する典型的なプロセスのフローチャートを示す。本出願のこのフローチャート及び全ての他のフローチャートにおいて、幾つかのステップは随意的なものであり得る。幾つかの随意的なステップは、そのステップに破線で囲んだボックスを用いることで識別される。構成500は、プロセスの開始前に幾つかのパラメータを設定する。取得502は、光パルスの放射の同期及びADCによるサンプルの取得によりプロセスを開始する。データのデジタル・フィルタ処理及びその他の処理504は、ライダー・トレース506の抽出及びメモリ内への格納に関する調整を行なう。距離508の検出及び推定は、典型的には基準信号を用い、信号の放出と受信との間の経過時間を測定することによって行なわれる。結果510の伝送(距離の検出及び推定)は、外部システムに伝送される。雑音分析512が行われ、雑音レベル514の関数としてパラメータの調整を行ない、プロセスを最適化することができる。] 図5
[0045] シフト遅延及び蓄積技術に基づいて、特に短距離の測定に対する、光学測距システムの費用を最適化することが可能である。1つの光パルスにつき1つのサンプルだけを用いることにより、ADCは、光パルスの放出の周波数でサンプルを取得しなければならない。LHzで光パルスを駆動するシステムについては、ADCは、Dナノ秒(ns)の遅延のPのシフト遅延で、毎秒L個のサンプルを変換する。図6は、10メートルの測距計に関するその技術の例を示す。光源は、数KHz(例えば、100KHz)で、T=0nsにおいて20nsの光パルスを放出する。空中で、光パルスは、10メートルのところにあるターゲットに到達し、反射してシステムのセンサに戻るのに約65nsかかる。パルスが放出される度に、ADCはサンプルを1つだけ取得する。ADCは、光パルス駆動装置と同じ周波数(例えば、100KHz)で動作する。最初の20の光パルスの各々について、システムは、光パルス駆動装置とADCとの間に5nsのシフト遅延を同期して入れる。20パルス後、システムは、10メートルのところにあるターゲットで反射して戻った信号の端部を検出するのにちょうど十分であるように、パルスが放出された95ns後に反射して戻された信号をサンプリングする。この例においては、システムが100KHzで動作した場合、200マイクロ秒(μs)後には完全な10メートルのライダー・トレースが記録される。信号対雑音比を改善するために、5000回まで蓄積を行って、1秒当たり1つの完全なライダー・トレースを有することができる。図7は、本方法に関する設定構成を示す表である。10メートル及び30メートルの最大範囲に関して、表は、精度(時間分解能)と、感度(蓄積による信号対雑音比の改善)と速度(リフレッシュレート)との間のトレードオフを示す。] 図6 図7
[0046] 今日、埋め込みプロセッサ、マイクロコントローラ、及びデジタル信号プロセッサは、1秒当たり数百の浮動小数点演算、hundredsof MegaFLOating point Operations per Second、MFLOPS)の性能により固定小数点又は浮動小数点単位での大量の処理能力を有する。それらは、アナログ・デジタル変換器、タイマー、PWMモジュール、及び幾つかのタイプのインターフェース(USB、イーサネット(登録商標)、CANバス等)と高度に統合されている。最後に説明された技術を用いると、主としてADCの速度に関する要件が低いために、測距システムの主要部分を埋め込みプロセッサ内に統合することができる。図8は、測距システムの費用を最適化する埋め込みプロセッサを用いたライダー・モジュール800のブロック図を示す。埋め込みプロセッサ801は、光源803を駆動する駆動装置802のタイミングを制御する。光信号は、光学レンズ804により定められる方向に放出される。物体/粒子834からの反射信号は、光学レンズ804上で受信され、光検出器及び増幅器805により収集される。埋め込みプロセッサ801は、埋め込みADCを用いてライダー・トレースを取得し、データを処理し、情報を外部システム840に送信する。システム800は、1つのセンサ又は幾つかのセンサを用いる、連続的に駆動される幾つかの光源を用いることができる。取得の周波数は、光源周波数に光源の数を乗じたものである。] 図8
[0047] 移動平均、フィルタ、周波数分析、及びピーク検出
N個のデータを収集し、次いで平均化を実行する(各1/N×[光源の周波数]ごとに1つの平均)代わりに、移動平均技術は、常に最後のN個のサンプルで平均を実行することを可能にする。新しいデータを加え、蓄積された最初のデータを減算することによるFIFOを用いることは、その技術の実施の例である。]
[0048] 平均化にあまりにも長い積分時間を使うことにより、移動物体を検出する際に問題をもたらすことがある。平均化技術は、移動物体からの信号を雑音とみなし、これを判別できない。周波数領域分析は、この種の状況に有用である場合がある。ウェーブレット変換は、時間/周波数領域における信号分析に非常に有効であり、過渡信号に対して敏感である。エコーバック信号を幾つかのセグメントに分離し、スペクトル周波数を分析することにより、システムは、特定のセグメントにおける光源のパルスの周波数を検出することができる。平均化パラメータは、スペクトル分析プロセスにより検出されるイベントの関数として調整することができる。例えば、移動物体が異なるセグメントにおいて連続的に検出されたときには、平均の数を減らすべきである。]
[0049] 低域通過フィルタは、平均化の前に各トレース上で前処理として用いることができる。フィルタは、1つより多いサンプルがエコーパルス上で利用可能であるときに、特に有効であり得る。雑音分析からの情報及び光源により放出された信号波形の情報からの情報が、信号を判別し、パラメータを調整するのに役立つ場合もがある。トレースの各点に対して又はセグメント毎に、特定の処理機能を用いることができる。]
[0050] 物体の検出及び距離の測定を最適化するための別の方法は、基準信号を用い、ライダー・トレースとの適合を行なうことである。基準信号は、メモリ内に格納されたパターン信号、又は基準光検出器により検出された光パルスの基準反射信号とすることができる。基準光検出器は、基準ゼロ値を取得し、この基準信号がライダー・トレースと比較される。検出及び距離は、両方の信号間の比較に基づく。適合は、畳み込みにより行なうことができる。]
[0051] 図9は、雑音の影響を減らすように適合され、フィルタ処理された雑音のある信号を示す。図9は、信号のフィルタ処理及び曲線適合の効果を提示する。生データの曲線は、センサから受信されたままの雑音のある信号である。フィルタ曲線は、理想的な(雑音のない)パルスとの相関によりフィルタ処理された後の生データ曲線である。これにより、高周波数の雑音が除去される。最後に、適合曲線は、フィルタ処理された信号上の理想的なパルスの最適な適合を提示する。適合は、特に信号が弱く、フィルタ処理後も依然として雑音が多すぎる場合に、距離の安定性を改善することができる。] 図9
[0052] 信号波形がガウス・プロファイルを有する場合には、1次導関数のゼロ交差点に基づく方法を用いて、波形のピークを検出することが可能である。この技術は、雑音を除去するために事前のフィルタ処理を必要とする。イベントが検出されると(物体からのエコーバック・パルス)、システムは、所定の閾値にわたるN個の連続点を検出する。Nの値は、特にサンプルレート及び光源からのパルスの幅によって決まる。選択された点の1次導関数を計算し、補間を行なってゼロ交差点を見出すことにより、信号のピークの推定を見出すことができる。]
[0053] 図10は、所定の閾値にわたり選択されたデータをもつガウスパルスの例、及び選択されたデータの導関数計算からの結果を示す。パルスのピークを表わす導関数プロットからのゼロ交差を見ることができる。] 図10
[0054] エッジ検出を用いた測距計の光源としての照明駆動装置
スイッチモードLED駆動装置は、特にリニア駆動装置と比較した場合、効率において非常に有用である。PWMは、リニア駆動装置により通常生成される波長のドリフトなしに、非常に高い調光比を可能にする。その性能は、高出力LEDに特に適している。しかしながら、スイッチモードLED駆動装置は、雑音がより多く、幾つかの用途にとってはEMIが問題となり得る。この問題に対処するための1つの方法は、ゲート立ち上がり/立ち下がり傾斜調整回路を用いて、遷移速度を減少させることである。低速での遷移は、より少ないEMIを意味する。図11は、傾斜調整がなされた典型的なPWM信号を提示する。] 図11
[0055] 測距用途においては、一般に、信号の迅速な遷移が要求される。通常、良好な性能を得るために、電子回路は、数ナノ秒の分解能内で高速遷移信号を検出する必要がある。調整により傾斜速度を減らしたPWM駆動装置を有するLED光源を検出及び測距のための光源として用いることは、原則的にあまり有用ではない。]
[0056] 1つの解決法は、PWM回路が照明の強度を制御するように、同じLED光源を照明用と検出及び測距用に用いることである。EMIを減らすために、PWM LED光源は、立ち上がり/立ち下がりエッジの際は比較的一定の傾斜を有する(例えば、100nsの立ち上がり/立ち下がりエッジ)。光源からの光信号は、サンプリングされ、パルスの開始時間(T0)を定めることが可能になる。また、電気同期信号を用いて、開始点を示すことができる。反射信号は、十分な時間分解能でサンプリングされ、視野内の物体が知覚可能なエコーを返したときに、信号の傾斜中に幾つかの点を有するようにされる。]
[0057] 図12は、光源からの立ち上がりエッジ、光源から4.5メートル離れた物体からのエコーバック信号(約30ns後)、及び光源から7メートル離れた物体からの別の信号(約45ns後)を示す。線形回帰又は他の手段により傾斜を計算して、信号の起点の評価がなされ、光源からの信号とエコーバック信号との間の経過時間を求めることができる。この結果に基づいて、信号を反射する物体の存在及び距離を推定することができる。] 図12
[0058] 図13は、光源から4.5メートルのところにある物体からの雑音のあるエコーバック信号の10%から90%の立ち上がりエッジを表わす。線形回帰により、インターセプト・ポイント(切片)を計算し、2つの信号間の遅延に関する良好な推定を得ることができる。傾斜の端部に近いサンプルは、より良好なSNRを有する。雑音のレベルの関数として計算における異なる重みを求めることができる。立ち上がり及び立ち下がりエッジの両方を用いることができる。較正プロセス中、閾値を設定し、物体の有無を判定することができる。平均化及びフィルタ処理技術を用いて、雑音レベルを減らすことができ、またシフト技術を用いて、傾斜においてより多くの点を有するようにすることもできる。図9に示すように、雑音のある信号であっても、本方法は、良好な結果を与えることができる。] 図13 図9
[0059] 図14は、本方法の典型的なプロセスのフローチャートを示す。エコーバック信号は、典型的には、遷移周波数に基づいた帯域通過フィルタを用いて、フィルタ処理される1400。立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジが検出され1402、サンプルが傾斜内に採取されて1404、傾斜のデジタル波形を記憶する。線形回帰の計算1406が行われ、インターセプト・ポイントの計算が可能になる1408。この情報に基づいて、信号の放出と受信した信号との間の時間差を計算すること1410により、物体への距離を推定することが可能になる1412。] 図14
[0060] 本方法は、復調及びスペクトル分析技術を用いることにより改善することができる。PWMの基本周波数を復調することができ、この復調の結果が、物体の存在の表示を与える。PWM信号の傾斜からくる高調波に基づいて周波数を選択することにより、異なるセグメントのスペクトル分析により物体の位置を推定することができる。およその位置を知ることで、サンプルの取得は、立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジをターゲットにするように調整される。]
[0061] エッジ検出技術を用いることにより、照明目的、並びに検出及び測距目的で、標準的なLED駆動装置を用いることができる。PWMの周波数は、数KHzから1MHzまでの範囲内にあり得る。高周波変調は、平均化技術によって、SNRを著しく改善することができる。光源の光出力が光路により結合された場合(レンズ又はミラーからの反射、或いは光ファイバの使用)、本方法により、受信側から完全に電気的に絶縁されたLED照明システムのためのPWM光源の使用が可能になる。]
[0062] 他のタイプの立ち上がり/立ち下がりエッジ検出を、適切な曲線適合技術を用いて、本方法と併せて用いることができる。EMIが問題ではない場合には、電子駆動装置は、共振周波数における何らかのオーバーシュートを伴い、高速の立ち上がりエッジ及び/又は立ち下がりエッジを生成することができる。この信号は、特定の周波数においてより多くの出力を付加し、受信側により検出することができる信号を増加させる。図15は、共振周波数の1サイクル後に安定した、オーバーシュートを伴う立ち上がりエッジを示す。] 図15
[0063] 所定のパターンの認識
異なる形状の物体は、オリジナルの信号の修正された波形を反射する。壁からのエコーバック信号は、不規則な形状をもつ物体からのエコーバック信号と比較すると異なっている。長手方向の間隔距離が短い2つの物体からの反射もまた、明確な波形を生成する。データベース内に幾つかのタイプの波形を記憶することにより、このデータを用いてデジタル処理の性能を改善することができる。デジタル相関を行って、所定のパターンを検出することができる。]
[0064] 追跡
平均化技術は、移動物体に対してはあまり良好に機能しない。移動物体を追跡することにより、物体の位置を予想して、その状況に適合することができる。推定された位置に比例してシフトする平均化は、移動物体の場合であっても、SNRを改善する1つの方法である。エッジの追跡は、関心のある領域におけるより多くの点を用いて波形の取得を調整する別の方法である。スペクトル分析は、物体をロックし、追跡するために用いることもできる。]
[0065] 気象情報及び条件の監視
本システムは、道路気象情報システム(RWIS)として用いることができ、従って、温度、視程(霧、雪、雨、ダスト)、道路条件(凍結)及び汚染(スモッグ)についての情報を提供する。これを行うために、低周波数信号及びスパイクに基づくパターン認識を実施することができる。悪い気象条件パターンの認識は、雑音を物体から判別するのに役立つ。本システムは、気象条件に応じて、光の強度を調整するのに用いることができる。レンズの条件を監視することもまた可能である(汚れ、積雪等)。この監視は、光源から又は補助光源からのレンズ上での反射の測定することにより行なうことができる。]
[0066] 積分時間に基づく検出
図16は、反射信号からの積分信号を使用し、PWM光源の立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジと同期される方法のタイミング図を示す。] 図16
[0067] 本方法は、積分器付きのセンサ又はセンサのアレイ(1D又は2Dアレイ−CCD、CMOS)、又は電子シャッター、及びPWM光源又はパルス補助光源を用いる。図16は、照明目的のために光の強度を制御するように、調整可能なデューティサイクルをもつPWM信号(PWM曲線1601)を示す。PWMパルスの立ち上がりエッジ前、時間t−xにおいて、センサは、反射信号の積分(センサ積分曲線1603)を開始する。時間t+xにおいて、センサは、積分を停止する。PWMの立ち下がりエッジにおいて、同じプロセスが行なわれる。光源からの光パルスは、移動距離に比例して遅延される(遅延曲線1602)。デルタ曲線1604は、光信号の移動の遅延のために、立ち上がりエッジについての積分P1が、立ち下がりエッジについての積分P2より小さいことを示す。実際には、物体が光源に非常に近い場合には、立ち上がりエッジからの積分値は、立ち下がりエッジからの積分値とほぼ等しくなる。しかしながら、物体がより遠い場合には、立ち上がりエッジの積分値は、立ち下がりエッジの積分値より小さくなる。値の間の差異は、距離に比例する。
この関係は、
距離=c×(INT/4)*(P2−P1)/(P2+P1)であり、
ここで、cは光の速度を表し、INTは積分時間を表し、P1は光パルスの立ち上がりエッジと同期された積分値を表し、P2は光パルスの立ち下がりエッジ上で同期された積分値を表す。] 図16
[0068] 他の光源からの照明背景が無視できない場合、システムの光源がオフであるとき、積分時間INTの際の背景Bの測定を行い、各積分値P1及びP2から減算することができる。無視できない背景との関係は、
距離=c×(INT/4)*((P2−B)−(P1−B))/(P2+P1−2B)であり、
ここで、Bはシステムの光源がオフであるときの光背景レベルの積分値である。]
[0069] 積分時間が、光源のパルス幅より大きい場合、光源の信号と信号との同期をセンサ積分時間と切り換えることにより、同じ技術を用いることができる。結果は、
距離=c×(INT/4)*(P1−P2)/(P2+P1)となり、
ここで、cは光の速度を表し、INTは積分時間を表し、P1は光パルスが積分の立ち上がりエッジと同期されたときの積分値を表し、P2は光パルスが積分の立ち下がりエッジと同期されたときの積分値を表す。]
[0070] 他の光源からの照明背景が無視できない場合、この関係は、
距離=c×(INT/4)*((P1−B)−(P2−B))/(P2+P1−2B)
である。]
[0071] 信号積分からの値は記憶される。センサ・アレイの場合、各々の「ピクセル」が記憶される。幾つかの積分を行ない、かつ平均化プロセスを行なって、信号対雑音比を改善することができる。また、アレイの場合、ピクセルの群を用い、これらを結合してより大きいピクセルを形成することにより(ビン処理)、信号対雑音比を改善することができる。]
[0072] 要約すれば、図17を参照すると、検出された光の光学信号を取得し、蓄積されたデジタル・トレースを生成するための方法の主要なステップが示される。本方法は、光源に、視野の照明のための光検出器を設け1700、アナログ・デジタル変換器(ADC)を設け1702、視野に光源から1つのパルスを放出し1704、光検出器によりパルスの反射信号を検出し1706、ADCにより検出された反射信号についてのj点を取得し1708、バッファ内にj点のデジタル信号波形を格納し1710、2π/Pの位相シフトを導入し1712、放出1704、検出1706、取得1708、格納1710、及び導入1712のステップをP回繰り返して1714、バッファ内にP×j点のインターリーブ波形を格納し1710、Nが放出されたパルスの合計数であるものとして、合計N=M×P取得セットについてのインターリーブされたP×j点のM個のトレースを蓄積し1716、M個のトレースの各点を加算することによりj×P点の反射信号の1つの結合されたトレースを生成する1718ことを含む。] 図17
[0073] さらに、結合されたトレースを検出されたパルスの基準反射信号と比較して、パルスが移動した距離を求める1722ことができる。]
[0074] 代替的には、タイマーをトリガして、パルスの放出と反射信号の検出との間の経過時間を計算し1724、経過時間に基づいてパルスにより移動した距離を求める1722ことができる。]
[0075] 要約すれば、図18を参照すると、物体までの距離を検出するための主要なステップが示される。本方法は、視野の照明のために少なくとも1つのパルス幅変調された可視光源を有する照明システム1800を提供し、時間tにおいて可視光源を用いて時間yの間だけ視野を照明するための照明信号を放出し1802、時間t−xから時間t+xまでの第1の時間についての反射エネルギーを積分し1808、第1の時間に対する第1の積分値を求め1810、時間t+y−xから時間t+y+xまでの第2の時間についての反射エネルギーを積分し1812、第2の時間に対する第2の積分値を求め1814、第1の積分値と第2の積分値との間の差分値を計算し1816、差分値に比例する伝搬遅延値を求め1818、伝搬遅延値から物体への距離を求める1820ことを含む。] 図18
[0076] ブロック図においては、明確なデータ信号接続を介して互いに通信する別個のコンポーネントの群として示されたが、当業者であれば、図示した実施形態は、ハードウェア・コンポーネントとソフトウェア・コンポーネントの組み合わせにより提供でき、幾つかのコンポーネントは、ハードウェア又はソフトウェアシステムの所与の機能又は動作により実施され、図示されたデータ経路の多くは、コンピュータ・アプリケーション又はオペレーティング・システム内のデータ通信により実施されることが理解されるであろう。従って、図示された構造は、記載された実施形態を効果的に教示するために与えられたものである。]
[0077] 100:照明システム
112:可視光源
114:光源コントローラ
116:光検出器
118:データ/信号プロセッサ
120:データベース
122:補助光源
124:アナログ・デジタル変換器
126:検出及び測距デジタル処理ユニット
128:電源
130:レンズ
132:センサ
134:物体/粒子
140:外部システム
801:埋め込みプロセッサ]
权利要求:

請求項1
検出された光の光学信号を取得し、蓄積されたデジタル・トレースを生成するための方法であって、前記方法は、視野の照明のための光源と、光検出器と、FHzのサンプルレートとBビットの分解能とを有するアナログ・デジタル変換器(ADC)と、を準備するステップと、前記視野内に前記光源から1つのパルスを放出するステップと、前記光検出器により前記パルスの反射信号を検出するステップと、1/F秒ごとにj点の1つを取得することによって、前記ADCにより、前記検出された反射信号についてのj点を取得し、前記光反射信号をj点のデジタル信号波形に変換するステップと、前記j点のデジタル信号波形をバッファ内に格納するステップと、前記光パルスの前記放出と前記ADCによる前記j点の取得の開始との間に2π/Pの位相シフトを導入するステップと、前記放出するステップ、前記検出するステップ、前記取得するステップ、前記格納するステップ、前記導入するステップをP回繰り返して、1/(F×P)秒の時間分解能による単一の取得に等しい、P×j点のインターリーブされた波形を前記バッファ内に格納するステップと、Nが放出されたパルスの総数であるものとして、合計N=M×P個の取得セットについてのインターリーブされたP×j個の点のM個のトレースを蓄積するステップと、前記N個のセットを用いて、点ごとに前記M個のトレースの各点を加算することにより前記反射信号の1つの結合されたトレースを生成し、j×P点の1つの蓄積されたデジタル・トレースを生成するステップであって、前記結合されたトレース内の各点は、M=N/P個のセットの蓄積であり、該結合されたトレースの有効時間分解能は、1/(F×P)秒である、ステップと、を含み、前記バッファの長さは少なくともj×Pであり、前記バッファ内の各要素のビット数はB+2Mであり、前記ADCの前記サンプルレートを事実上増加することにより、低いサンプルレートFを有する低価格のADCを用いることが可能になることを特徴とする方法。
請求項2
jは1に等しく、これによりパルス毎に1ポイントだけを取得することを特徴とする請求項1に記載の方法。
請求項3
P及びMの少なくとも一方は、jの関数として調整されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
請求項4
基準信号を前記結合されたトレースと畳み込むステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
請求項5
前記パルスの前記放出において、基準光検出器により、前記パルスの基準反射信号を検出し、前記パルスについての基準ゼロ値及び基準トレースを取得するステップと、前記パルスについての前記基準トレースを前記結合されたトレースと比較するステップと、前記比較に基づいて、前記パルスが移動した距離を求めるステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
請求項6
タイマーを設けるステップと、前記タイマーをトリガして、前記パルスの前記放出と前記反射信号の前記検出との間の経過時間を計算するステップと、前記経過した時間に基づいて、前記パルスが移動した距離を求めるステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
請求項7
前記位相シフトを導入するステップは、わずかな時間だけ前記ADCのクロックを遅延させるステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
請求項8
前記位相シフトを導入するステップは、前記光源の駆動装置を遅延させるステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
請求項9
前記照明システムは、少なくとも1つのセンサを用いて、連続的に駆動される幾つかの光源を含み、取得周波数は、前記光源の周波数に前記光源の数を乗じたものであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
請求項10
前記放出が行なわれた時間を求めるステップと、遷移周波数に基づいてフィルタを選択するステップと、前記フィルタを用いて前記反射信号をフィルタ処理するステップと、前記フィルタ処理された反射信号についての立ち上がりエッジ及び立ち下がりエッジの少なくとも一方を検出し、立ち上がり傾斜及び立ち下がり傾斜の少なくとも一方を見つけるステップと、前記立ち上がり傾斜及び立ち下がり傾斜の少なくとも一方におけるサンプルを取得して、前記傾斜のデジタル波形を記憶するステップと、前記傾斜の前記デジタル波形上の線形回帰を計算するステップと、前記線形回帰におけるインターセプト・ポイントを計算するステップと、前記放出と前記インターセプト・ポイントとの間の時間差を計算し、前記反射を生じさせる物体への距離を推定するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
請求項11
前記時間を求めるステップは、前記光源から前記信号をサンプリングするステップを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
請求項12
前記時間を求めるステップは、電気同期信号を用いるステップを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
請求項13
雑音のレベルの関数として前記計算において異なる重みを決定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
請求項14
閾値を設けるステップと、前記閾値を用いて、所定のターゲット距離における物体の存在を判断するステップをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
請求項15
平均化技術及びフィルタ処理技術の少なくとも一方を用いて、雑音のレベルを減少させるステップをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
請求項16
シフト技術を用いて、より多くの点を取得するステップをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
請求項17
検出された光の光学信号を取得し、蓄積されたデジタル・トレースを生成するための電動式照明システムであって、前記電動式照明システムは、視野の照明のため及び前記視野内にパルスを放出するための少なくとも1つの光源と、前記光源を駆動するための照明駆動装置と、前記パルスの反射の反射信号を検出するための光検出器と、1/F秒毎に、j点の1つを取得することにより、前記検出された反射信号についてのj点を取得し、前記光学反射信号をj点のデジタル信号波形に変換するための、FHzのサンプルレートとBビットの分解能とを有するアナログ・デジタル変換器(ADC)と、前記デジタル信号波形を格納するためのバッファと、前記照明駆動装置及び前記光検出器を制御し、その長さが少なくともj×Pであり、その中の各素子のビット数がB+2Mである、前記バッファ内に格納するための情報を送信し、前記光パルスの前記放出と前記ADCによる前記j点の前記取得の開始との間に2π/Pの位相シフトを導入し、前記放出、検出、取得、格納、及び導入をP回繰り返させて、1/(F×P)秒の時間分解能による単一の取得に等しい、P×j点のインターリーブ波形を取得し、Nが放出されたパルスの総数であるものとして、合計N=M×P個の取得セットについてのインターリーブされたP×j点のM個のトレースを蓄積し、点ごとに前記M個のトレースの各点を加算し、j×P点の1つの蓄積されたデジタル・トレースを生成することにより、前記N個のセットを用いて前記反射信号の1つの結合されたトレースを生成する、ためのプロセッサであって、前記結合されたトレースにおける各点は、M=N/P個のセットの蓄積であり、該結合されたトレースの有効時間分解能は、1/(F×P)秒である、プロセッサと、を含み、前記ADCの前記サンプルレートを事実上増加することにより、低いサンプルレートFを有する低価格のADCを用いることが可能になることを特徴とするシステム。
請求項18
jは1に等しく、これによりパルス毎に1ポイントだけを取得することを特徴とする請求項17に記載のシステム。
請求項19
P及びMの少なくとも一方は、jの関数として調整されることを特徴とする請求項17に記載のシステム。
請求項20
基準信号を与えるためのメモリをさらに含み、前記プロセッサは、前記基準信号を前記結合されたトレースと畳み込むことを特徴とする請求項17に記載のシステム。
請求項21
前記パルスの前記放出において該パルスの基準反射信号を検出して、それにより該パルスについての基準ゼロ値及び基準トレースを取得するための基準光検出器をさらに含み、前記プロセッサは、前記パルスについての前記基準トレースを前記結合されたトレースと比較し、前記比較に基づいて該パルスが移動した距離を求めることを特徴とする請求項17に記載のシステム。
請求項22
タイマーをさらに含み、前記プロセッサは、前記タイマーをトリガして前記パルスの前記放出と前記反射信号の前記検出との間の経過時間を計算し、かつ、前記経過した時間に基づいて該パルスが移動した距離を求めることを特徴とする請求項17に記載のシステム。
請求項23
前記位相シフトを導入することは、わずかな時間だけ前記ADCのクロックを遅延させることを含むことを特徴とする請求項17に記載のシステム。
請求項24
前記位相シフトを導入することは、前記光源の駆動装置を遅延させることを含むことを特徴とする請求項17に記載のシステム。
請求項25
前記照明システムは、少なくとも1つのセンサを用いて連続的に駆動される幾つかの光源を含み、取得周波数は、前記光源の周波数に前記光源の数を乗じたものであることを特徴とする請求項17に記載のシステム。
請求項26
物体への距離を検出するための方法であって、視野の照明のための、少なくとも1つのパルス幅変調された可視光源を有する照明システムを準備するステップと、一般的に、少なくとも1つのパルスについて、前記視野の照明されていない状態から照明されている状態への遷移の中心である時間tにおいて、前記可視光源を用いて時間yだけ該視野を照明するために照明信号を放出するステップと、前記少なくとも1つのパルスの第1のものの時間t−xにおける第1の時間において、前記照明信号の反射の、前記可視光源により捕捉された反射エネルギーを積分するために光センサを開始するステップと、前記少なくとも1つのパルスの前記第1のものにおける時間t+xにおいて前記第1の時間だけ前記光センサを停止し、前記第1の時間における第1の積分値を求めるステップと、前記少なくとも1つのパルスの第2のものの時間t+y−xにおける第2の時間において、前記照明信号の前記反射の、前記可視光源により捕捉された前記反射エネルギーを積分するために前記光センサを開始するステップであって、前記第2のものは前記少なくとも1つのパルスの前記第1のもの及び別のもののうちの一方であり、yはxより大きい、ステップと、前記少なくとも1つのパルスの前記第2のものの時間t+y+xにおける前記第2の時間において前記光センサを停止し、前記第2の時間における第2の積分値を求めるステップと、前記第1の積分値と前記第2の積分値との間の差分値を計算するステップと、前記差分値と比例する伝搬遅延値を求めるステップと、前記伝搬遅延値から前記物体への前記距離を求めるステップと、を含むことを特徴とする方法。
請求項27
予め識別された物体への閾値距離を与えるステップと、前記物体への前記距離を前記閾値距離と比較するステップと、前記比較が正である場合には、前記物体が前記予め識別された物体であると判断するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。
請求項28
前記光源が放出していないときに、積分時間t−xからt+xまでの間、他の光源からの無視できない照明背景についての背景積分値を測定するステップと、前記差分を計算する前に、前記第1の積分値及び前記第2の積分値の各々から前記背景積分値を減算するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。
請求項29
前記xが前記yより大きく、前記積分が前記パルスの幅より大きい場合、前記照明信号の同期を前記光センサの開始と切り換えるステップをさらに含むことを特徴とする請求項26に記載の方法。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
JP6488327B2|2019-03-20|運転者支援機能付きの照明システム
Maccarone et al.2015|Underwater depth imaging using time-correlated single-photon counting
US9683842B2|2017-06-20|Distance measuring device
EP2773976B1|2017-04-26|Entfernungsmesser
JP6017916B2|2016-11-02|光検出器
US9709594B1|2017-07-18|Velocity measuring system
KR102144521B1|2020-08-14|적응 피사계심도를 이용한 게이트된 영상 획득 방법 및 영상 시스템
EP2602640B1|2019-09-25|Vehicle occupancy detection using time-of-flight sensor
US7408627B2|2008-08-05|Methods and system to quantify depth data accuracy in three-dimensional sensors using single frame capture
US7230685B2|2007-06-12|Apparatus, method, and program for generating range-image-data
US6373557B1|2002-04-16|Method and apparatus for picking up a three-dimensional range image
EP1374002B1|2005-11-16|Image analysis apparatus
US7586077B2|2009-09-08|Reference pixel array with varying sensitivities for time of flight | sensor
EP1553429B1|2011-04-27|Système et procédé de détection de conditions de circulation pour véhicule automobile
US8488110B2|2013-07-16|Measurement of distances or of distance changes
DE112010003649B4|2014-08-21|Distanzmessvorrichtung, Distanzmessverfahren und Programm
US8723689B2|2014-05-13|Parking management system and method using lighting system
US20140313376A1|2014-10-23|Processing of time-of-flight signals
US7791713B2|2010-09-07|Distance measurement
EP2019973B1|2017-11-22|Distanzmessverfahren und distanzmesser zur erfassung der räumlichen abmessung eines zieles
US7917320B2|2011-03-29|Digital signal processing in optical systems used for ranging applications
AU2012308664B2|2016-03-03|Improved laser rangefinder sensor
US8767215B2|2014-07-01|Method for detecting objects with light
US7760336B2|2010-07-20|Laser area sensor
EP2517189B1|2014-03-19|Active 3d monitoring system for traffic detection
同族专利:
公开号 | 公开日
CA2710212C|2014-12-09|
WO2009079789A1|2009-07-02|
EP2235561A4|2013-10-23|
US20100277713A1|2010-11-04|
EP2235561B8|2017-05-31|
JP2016183974A|2016-10-20|
US8310655B2|2012-11-13|
CA2857826A1|2009-07-02|
CA2857826C|2015-03-17|
JP6023138B2|2016-11-09|
US20130044310A1|2013-02-21|
EP2235561A1|2010-10-06|
JP2015017994A|2015-01-29|
US8619241B2|2013-12-31|
EP2235561B1|2017-04-05|
JP5671345B2|2015-02-18|
EP3206046A1|2017-08-16|
JP6437487B2|2018-12-12|
CA2710212A1|2009-07-02|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
JPH04145391A|1990-10-05|1992-05-19|Mitsubishi Electric Corp|Distance measuring device|
JPH04145390A|1990-10-05|1992-05-19|Mitsubishi Electric Corp|Distance measuring device|
JPH04172285A|1990-11-02|1992-06-19|Mitsubishi Electric Corp|Distance measuring apparatus|
JPH09178786A|1995-10-11|1997-07-11|Fluke Corp|パルスベースのインピーダンス測定器および複素インピーダンスを測定するためのパルスベースの方法|
JPH10170652A|1996-12-09|1998-06-26|Nec Corp|パルス光時間間隔計測方式およびパルス光時間間隔計測方法|
JPH10171497A|1996-12-12|1998-06-26|Oki Electric Ind Co Ltd|背景雑音除去装置|
JP2006521536A|2002-11-26|2006-09-21|ジェームスエフ. マンロ|高精度の距離測定装置およびその方法|
JP2007121116A|2005-10-28|2007-05-17|Sharp Corp|光学式測距装置|JP2014137374A|2013-01-15|2014-07-28|Sick Ag|Distance measuring photoelectric sensor and object distance measuring method|
JP2014522979A|2011-07-15|2014-09-08|ソフトキネティックセンサーエヌブイ|Method for providing distance information and time of flight camera|
WO2016143465A1|2015-03-11|2016-09-15|サンケン電気株式会社|電流検出回路及びソレノイド駆動装置|
WO2018183715A1|2017-03-29|2018-10-04|Luminar Technologies, Inc.|Method for controlling peak and average power through laser receiver|DE2002012A1|1969-01-21|1970-08-13|Del Signore Dr Giovanni|Vorrichtung und Verfahren zum Melden von Hindernissen und zur Anzeige der Entfernung der Hindernisse|
DE3215845C1|1982-04-28|1983-11-17|Eltro Gmbh|Abstandssensor fuer einen Geschosszuender|
US4717862A|1984-11-19|1988-01-05|The United States Government As Represented By The Secretary Of The Navy|Pulsed illumination projector|
US4808997A|1987-05-21|1989-02-28|Barkley George J|Photoelectric vehicle position indicating device for use in parking and otherwise positioning vehicles|
US4891624A|1987-06-12|1990-01-02|Stanley Electric Co., Ltd.|Rearward vehicle obstruction detector using modulated light from the brake light elements|
GB8727824D0|1987-11-27|1987-12-31|Combustion Dev Ltd|Monitoring means|
GB8826624D0|1988-11-14|1988-12-21|Martell D K|Traffic congestion monitoring system|
US4928232A|1988-12-16|1990-05-22|Laser Precision Corporation|Signal averaging for optical time domain relectometers|
US5095203A|1989-10-16|1992-03-10|Fujitsu Limited|Article detection device and method with shift registers and sampling|
US5134393A|1990-04-02|1992-07-28|Henson H Keith|Traffic control system|
EP0476562A3|1990-09-19|1993-02-10|Hitachi, Ltd.|Method and apparatus for controlling moving body and facilities|
US5179286A|1990-10-05|1993-01-12|Mitsubishi Denki K.K.|Distance measuring apparatus receiving echo light pulses|
FR2671653B1|1991-01-11|1995-05-24|Renault|Systeme de mesure du trafic de vehicules automobiles.|
US5357331A|1991-07-02|1994-10-18|Flockencier Stuart W|System for processing reflected energy signals|
US5102218A|1991-08-15|1992-04-07|The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force|Target-aerosol discrimination by means of digital signal processing|
GB2264411B|1992-02-13|1995-09-06|Roke Manor Research|Active infrared detector system|
FR2690519B1|1992-04-23|1994-06-10|Est Centre Etu Tech Equipement|Dispositif permettant d'analyser la trajectoire des mobiles.|
US5546188A|1992-11-23|1996-08-13|Schwartz Electro-Optics, Inc.|Intelligent vehicle highway system sensor and method|
DE4304298A1|1993-02-15|1994-08-18|Atlas Elektronik Gmbh|Verfahren zum Klassifizieren von einen vorgegebenen Wegpunkt passierenden Fahrzeugen|
US5510800A|1993-04-12|1996-04-23|The Regents Of The University Of California|Time-of-flight radio location system|
US5389921A|1993-05-17|1995-02-14|Whitton; John M.|Parking lot apparatus and method|
US5381155A|1993-12-08|1995-01-10|Gerber; Eliot S.|Vehicle speeding detection and identification|
US5552767A|1994-02-14|1996-09-03|Toman; John R.|Assembly for, and method of, detecting and signalling when an object enters a work zone|
US5714754A|1994-03-04|1998-02-03|Nicholas; John Jacob|Remote zone operation of lighting systems for above-ground enclosed or semi-enclosed parking structures|
JPH07280940A|1994-04-12|1995-10-27|Mitsubishi Electric Corp|車両用レーダ装置|
US5519209A|1994-06-15|1996-05-21|Alliedsignal Inc.|High range resolution active imaging system using a high speed shutter and a light pulse having a sharp edge|
EP0716297B1|1994-11-26|1998-04-22|Hewlett-Packard GmbH|Optical time domain reflectometer and method for time domain reflectometry|
US5633629A|1995-02-08|1997-05-27|Hochstein; Peter A.|Traffic information system using light emitting diodes|
DE19604338B4|1995-02-18|2004-07-15|Leich, Andreas, Dipl.-Ing.|Einrichtung zur Zählung und Klassifizierung von Fahrzeugen|
US6259862B1|1995-04-11|2001-07-10|Eastman Kodak Company|Red-eye reduction using multiple function light source|
DE19517001A1|1995-05-09|1996-11-14|Sick Optik Elektronik Erwin|Method and device for determining the light propagation time over a measuring section arranged between a measuring device and a reflecting object|
US5764163A|1995-09-21|1998-06-09|Electronics & Space Corp.|Non-imaging electro-optic vehicle sensor apparatus utilizing variance in reflectance|
JP3206414B2|1996-01-10|2001-09-10|トヨタ自動車株式会社|車種判別装置|
JP3379324B2|1996-02-08|2003-02-24|トヨタ自動車株式会社|移動体検知方法及び装置|
ES2153159T3|1996-03-25|2001-02-16|Mannesmann Ag|Procedimiento y sistema para el registro de situacion de trafico por medio de una instalacion estacionaria de registro de datos.|
ES2195127T3|1996-04-01|2003-12-01|Gatsometer Bv|Metodo y aparato para determinar la velocidad y la situacion de un vehiculo.|
US5838116A|1996-04-15|1998-11-17|Jrs Technology, Inc.|Fluorescent light ballast with information transmission circuitry|
US5760887A|1996-04-30|1998-06-02|Hughes Electronics|Multi-pulse, multi-return, modal range processing for clutter rejection|
US5777564A|1996-06-06|1998-07-07|Jones; Edward L.|Traffic signal system and method|
IT1286684B1|1996-07-26|1998-07-15|Paolo Sodi|Dispositivo e metodo per il rilevamento di infrazioni stradali con sistemi di puntamento dinamico|
US20040083035A1|1996-09-25|2004-04-29|Ellis Christ G.|Apparatus and method for automatic vision enhancement in a traffic complex|
US20030154017A1|1996-09-25|2003-08-14|Ellis Christ G.|Apparatus and method for vehicle counting, tracking and tagging|
US5812249A|1996-09-26|1998-09-22|Envirotest Systems Corporation|Speed and acceleration monitoring device using visible laser beams|
DE19643475C1|1996-10-22|1998-06-25|Laser Applikationan Gmbh|Verfahren zur Geschwindigkeitsmessung nach dem Laser-Doppler-Prinzip|
WO2006041486A1|2004-10-01|2006-04-20|Franklin Philip G|Method and apparatus for the zonal transmission of data using building lighting fixtures|
DE19701803A1|1997-01-20|1998-10-01|Sick Ag|Light sensor with light transit time evaluation|
US5995900A|1997-01-24|1999-11-30|Grumman Corporation|Infrared traffic sensor with feature curve generation|
CN1246948A|1997-02-05|2000-03-08|西门子公司|车辆探测装置|
EP0866434B1|1997-02-19|2004-06-16|ATX Europe GmbH|Vorrichtung zur Erfassung bewegter Objekte|
DE19708014A1|1997-02-27|1998-09-10|Ernst Dr Hoerber|Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen eines Objekts in einem vorgegebenen Raumbereich, insbesondere von Fahrzeugen für die Verkehrsüberwachung|
US5942753A|1997-03-12|1999-08-24|Remote Sensing Technologies|Infrared remote sensing device and system for checking vehicle brake condition|
CN1129883C|1997-07-22|2003-12-03|奥特-森斯有限公司|多频率光电检测系统|
US6548967B1|1997-08-26|2003-04-15|Color Kinetics, Inc.|Universal lighting network methods and systems|
US5828320A|1997-09-26|1998-10-27|Trigg Industries, Inc.|Vehicle overheight detector device and method|
DE69821389T2|1997-11-24|2004-09-16|Peugeot Citroën Automobiles S.A.|Sensoranordnung mit fotozellen|
DE19804958A1|1998-02-07|1999-08-12|Itt Mfg Enterprises Inc|Auswertekonzept für Abstandsmeßverfahren|
DE19804957A1|1998-02-07|1999-08-12|Itt Mfg Enterprises Inc|Abstandsmeßverfahren mit adaptiver Verstärkung|
US6104314A|1998-02-10|2000-08-15|Jiang; Jung-Jye|Automatic parking apparatus|
US6404506B1|1998-03-09|2002-06-11|The Regents Of The University Of California|Non-intrusive laser-based system for detecting objects moving across a planar surface|
DE19816004A1|1998-04-09|1999-10-14|Daimler Chrysler Ag|Anordnung zur Fahrbahnzustandserkennung|
US6794831B2|1998-04-15|2004-09-21|Talking Lights Llc|Non-flickering illumination based communication|
AT406093B|1998-05-19|2000-02-25|Perger Andreas Dr|Verfahren zur optischen entfernungsmessung|
US6044336A|1998-07-13|2000-03-28|Multispec Corporation|Method and apparatus for situationally adaptive processing in echo-location systems operating in non-Gaussian environments|
US6142702A|1998-11-25|2000-11-07|Simmons; Jason|Parking space security and status indicator system|
DE19856478C1|1998-12-02|2000-06-21|Ddg Ges Fuer Verkehrsdaten Mbh|Parkraumerfassung|
US6115113A|1998-12-02|2000-09-05|Lockheed Martin Corporation|Method for increasing single-pulse range resolution|
US6166645A|1999-01-13|2000-12-26|Blaney; Kevin|Road surface friction detector and method for vehicles|
US6771185B1|1999-02-03|2004-08-03|Chul Jin Yoo|Parking guidance and management system|
US6107942A|1999-02-03|2000-08-22|Premier Management Partners, Inc.|Parking guidance and management system|
EP1163129A4|1999-02-05|2003-08-06|Brett Hall|Computerized parking facility management system|
EP1043602B1|1999-04-06|2003-02-05|Leica Geosystems AG|Verfahren zur Messung der Entfernung mindestens eines Ziels|
DE19919061A1|1999-04-27|2000-11-02|Robot Foto Electr Kg|Verkehrsüberwachungseinrichtung mit Polarisationsfiltern|
US6522395B1|1999-04-30|2003-02-18|Canesta, Inc.|Noise reduction techniques suitable for three-dimensional information acquirable with CMOS-compatible image sensor ICS|
DE19919925C2|1999-04-30|2001-06-13|Siemens Ag|Arrangement and method for the simultaneous measurement of the speed and the surface shape of moving objects|
US6285297B1|1999-05-03|2001-09-04|Jay H. Ball|Determining the availability of parking spaces|
US6392747B1|1999-06-11|2002-05-21|Raytheon Company|Method and device for identifying an object and determining its location|
GB2354898B|1999-07-07|2003-07-23|Pearpoint Ltd|Vehicle licence plate imaging|
US6502011B2|1999-07-30|2002-12-31|Gerhard Haag|Method and apparatus for presenting and managing information in an automated parking structure|
US6946974B1|1999-09-28|2005-09-20|Racunas Jr Robert Vincent|Web-based systems and methods for internet communication of substantially real-time parking data|
US6411204B1|1999-11-15|2002-06-25|Donnelly Corporation|Deceleration based anti-collision safety light control for vehicle|
US6927700B1|2000-01-04|2005-08-09|Joseph P. Quinn|Method and apparatus for detection and remote notification of vehicle parking space availability data|
US7123166B1|2000-11-17|2006-10-17|Haynes Michael N|Method for managing a parking lot|
US6753950B2|2000-01-26|2004-06-22|Instro Precision Limited|Optical distance measurement|
US6147624A|2000-01-31|2000-11-14|Intel Corporation|Method and apparatus for parking management system for locating available parking space|
US6765495B1|2000-06-07|2004-07-20|Hrl Laboratories, Llc|Inter vehicle communication system|
US6502053B1|2000-06-12|2002-12-31|Larry Hardin|Combination passive and active speed detection system|
US6642854B2|2000-06-14|2003-11-04|Mcmaster Steven James|Electronic car park management system|
DE10034976B4|2000-07-13|2011-07-07|iris-GmbH infrared & intelligent sensors, 12459|Erfassungsvorrichtung zum Erfassen von Personen|
JP2002059608A|2000-08-21|2002-02-26|Olympus Optical Co Ltd|プリンタ装置|
US6665621B2|2000-11-28|2003-12-16|Scientific Technologies Incorporated|System and method for waveform processing|
JP2002181934A|2000-12-15|2002-06-26|Nikon Corp|計時装置、計時方法、及び測距装置|
US6753766B2|2001-01-15|2004-06-22|1138037 Ontario Ltd. |Detecting device and method of using same|
PT2079062E|2001-02-07|2010-11-30|Vehiclesense Inc|Sistema de gestão de estacionamento|
US6559776B2|2001-02-15|2003-05-06|Yoram Katz|Parking status control system and method|
JP2002342896A|2001-05-21|2002-11-29|Seiko Epson Corp|駐車場案内システムおよび駐車場案内プログラム|
US6426708B1|2001-06-30|2002-07-30|Koninklijke Philips Electronics N.V.|Smart parking advisor|
JP4488170B2|2001-08-06|2010-06-23|シーメンスアクチエンゲゼルシヤフトSiemensAktiengesellschaft|三次元距離画像を記録するための方法及び装置|
ITBO20010571A1|2001-09-20|2003-03-20|Univ Bologna|Sistema e centralina di monitoraggio del traffico veicolare e relativo metodo di funzionamento|
US6556916B2|2001-09-27|2003-04-29|Wavetronix Llc|System and method for identification of traffic lane positions|
WO2003029046A1|2001-10-03|2003-04-10|Maryann Winter|Apparatus and method for sensing the occupancy status of parking spaces in a parking lot|
US7489865B2|2002-02-01|2009-02-10|Cubic Corporation|Integrated optical communication and range finding system and applications thereof|
KR100459475B1|2002-04-04|2004-12-03|엘지산전 주식회사|차종 판단 시스템 및 그 방법|
US6885312B1|2002-05-28|2005-04-26|Bellsouth Intellectual Property Corporation|Method and system for mapping vehicle parking|
AT386951T|2002-08-05|2008-03-15|Elbit Systems Ltd|Nachtsichtabbildungssystem und -verfahren zur montage in einem fahrzeug|
US6783425B2|2002-08-26|2004-08-31|Shoot The Moon Products Ii, Llc|Single wire automatically navigated vehicle systems and methods for toy applications|
JP3822154B2|2002-09-12|2006-09-13|本田技研工業株式会社|車両検出装置|
US6842231B2|2002-09-30|2005-01-11|Raytheon Company|Method for improved range accuracy in laser range finders|
US6825778B2|2002-10-21|2004-11-30|International Road Dynamics Inc.|Variable speed limit system|
DE10251133B3|2002-10-31|2004-07-29|Gerd Reime|Einrichtung zur Steuerung einer Beleuchtung, insbesondere für Fahrzeuginnenräume sowie Verfahren zu ihrer Steuerung|
DE10252756A1|2002-11-13|2004-05-27|Robert Bosch Gmbh|A/D-Wandler mit verbesserter Auflösung|
US7426450B2|2003-01-10|2008-09-16|Wavetronix, Llc|Systems and methods for monitoring speed|
US7148813B2|2003-03-20|2006-12-12|Gentex Corporation|Light emitting traffic sign having vehicle sensing capabilities|
US7081832B2|2003-04-25|2006-07-25|General Electric Capital Corporation|Method and apparatus for obtaining data regarding a parking location|
WO2004100397A1|2003-05-07|2004-11-18|Koninklijke Philips Electronics N.V.|Data communication system|
FR2854692B1|2003-05-07|2006-02-17|Peugeot Citroen Automobiles Sa|Dispositif d'exploration optique et vehicule comportant un tel dispositif|
US20060145824A1|2003-05-08|2006-07-06|Henryk Frenzel|Method and device for detecting an object or a person|
US6917307B2|2003-05-08|2005-07-12|Shih-Hsiung Li|Management method and system for a parking lot|
DE602004030442D1|2003-05-22|2011-01-20|Pips Technology Inc|Automatisiertes site-sicherheits-, überwachungs- und zugangsregelsystem|
US7026954B2|2003-06-10|2006-04-11|Bellsouth Intellectual Property Corporation|Automated parking director systems and related methods|
KR100464584B1|2003-07-10|2005-01-03|에이앤디엔지니어링 주식회사|레이저 거리 측정 장치 및 그 방법|
DE102004035856A1|2003-08-14|2005-03-10|Roland Bittner|Elektrische Zusatzeinrichtung für Verkehrseinrichtungen wie Verkehrsschild, Verkehrsampel, Verkehrsleitpfosten und Verkehrsleitbake sowie Verkehrshinweissystem, Verkehrsunfallverminderungssystem|
US7821422B2|2003-08-18|2010-10-26|Light Vision Systems, Inc.|Traffic light signal system using radar-based target detection and tracking|
WO2005022485A1|2003-09-03|2005-03-10|Stratech Systems Limited|Apparatus and method for locating, identifying and tracking vehicles in a parking area|
JP2005085187A|2003-09-11|2005-03-31|Oki Electric Ind Co Ltd|無線lanシステムを利用した駐車場管理システム|
US7688222B2|2003-09-18|2010-03-30|Spot Devices, Inc.|Methods, systems and devices related to road mounted indicators for providing visual indications to approaching traffic|
ITTO20030770A1|2003-10-02|2005-04-03|Fiat Ricerche|Dispositivo di rilevamento installabile lungo una|
EP1522870B1|2003-10-06|2013-07-17|Triple-IN Holding AG|Entfernungsmessung|
US20050117364A1|2003-10-27|2005-06-02|Mark Rennick|Method and apparatus for projecting a turn signal indication|
US7230545B2|2003-11-07|2007-06-12|Nattel Group, Inc.|Automobile communication and registry system|
JP4449443B2|2003-12-10|2010-04-14|日産自動車株式会社|レーダ機能付きledランプ装置|
FR2864932B1|2004-01-09|2007-03-16|Valeo Vision|Systeme et procede de detection de conditions de circulation pour vehicule automobile|
US20050187701A1|2004-02-23|2005-08-25|Baney Douglas M.|Traffic communication system|
JP2005290813A|2004-03-31|2005-10-20|Honda Motor Co Ltd|駐車誘導ロボット|
US7106214B2|2004-04-06|2006-09-12|Mongkol Jesadanont|Apparatus and method of finding an unoccupied parking space in a parking lot|
JP4274028B2|2004-04-07|2009-06-03|株式会社デンソー|車両用レーダ装置|
JP4238766B2|2004-04-15|2009-03-18|株式会社デンソー|環状交差点の車両情報システム|
JP2005331468A|2004-05-21|2005-12-02|Sharp Corp|測距機能を備えた照明装置|
US7714265B2|2005-09-30|2010-05-11|Apple Inc.|Integrated proximity sensor and light sensor|
EP1628278A1|2004-08-16|2006-02-22|Alcatel Alsthom Compagnie Generale D'electricite|Method and system for detecting available parking places|
US7405676B2|2004-09-10|2008-07-29|Gatsometer B.V.|Method and system for detecting with laser the passage by a vehicle of a point for monitoring on a road|
CN101080733A|2004-10-15|2007-11-28|田纳西州特莱科产品公司|具有vcsel二极管阵列的对象检测系统|
WO2006060785A2|2004-12-01|2006-06-08|Datalogic Scanning, Inc.|Triggering illumination for a data reader|
GB2421383A|2004-12-07|2006-06-21|Instro Prec Ltd|Surface profile measurement|
JP2006172210A|2004-12-16|2006-06-29|Matsushita Electric Works Ltd|車両用距離画像センサおよびそれを用いる障害物監視装置|
US7233683B2|2005-01-04|2007-06-19|Deere & Company|Method and system for guiding a vehicle with vision-based adjustment|
US7610123B2|2005-01-04|2009-10-27|Deere & Company|Vision-aided system and method for guiding a vehicle|
US7242281B2|2005-02-23|2007-07-10|Quintos Mel Francis P|Speed control system|
ITTO20050138A1|2005-03-04|2006-09-05|Fiat Ricerche|Sistema di valutazione della fluidita' del traffico stradale o autostradale e di predizione della formazione di code e rallentamenti|
WO2006100672A2|2005-03-21|2006-09-28|Visonic Ltd.|Passive infra-red detectors|
GB0506722D0|2005-04-02|2005-05-11|Agd Systems Ltd|Detector systems|
US7417718B2|2005-10-28|2008-08-26|Sharp Kabushiki Kaisha|Optical distance measuring apparatus|
US7573400B2|2005-10-31|2009-08-11|Wavetronix, Llc|Systems and methods for configuring intersection detection zones|
GB2445767A|2005-11-24|2008-07-23|Linda Long|Illuminated car park space indicator.|
CA2633377C|2005-12-19|2016-05-10|Institut National D'optique|Object-detecting lighting system and method|
CN101389895A|2006-02-20|2009-03-18|皇家飞利浦电子股份有限公司|便携式照明器件|
ES2315078B1|2006-03-06|2009-11-05|Quality Informations System, S.A.|Sistema de estimacion de localizacion de vehiculos en aparcamientos.|
ITTO20060214A1|2006-03-22|2007-09-23|Kria S R L|Sistema di rilevamento di veicoli|
US7991542B2|2006-03-24|2011-08-02|Wavetronix Llc|Monitoring signalized traffic flow|
DE102006025020B4|2006-05-26|2017-02-09|PMD Technologie GmbH|Abstandsmeßsystem|
WO2008037049A1|2006-09-25|2008-04-03|Tony Mayer|Micro-diffractive surveillance illuminator|
US9460619B2|2007-01-17|2016-10-04|The Boeing Company|Methods and systems for controlling traffic flow|
EP2158579B1|2007-06-18|2014-10-15|Leddartech Inc.|Lighting system with traffic management capabilities|
IL184815D0|2007-07-24|2008-11-03|Elbit Systems Ltd|System and method for level of visibility determination and vehicle counting|
ES2393459T3|2007-10-11|2012-12-21|Jenoptik Robot Gmbh|Procedimiento para la detección y documentación de infracciones de tráfico en un semáforo|
CA2710212C|2007-12-21|2014-12-09|Leddartech Inc.|Detection and ranging methods and systems|
ES2330499B1|2007-12-31|2010-09-21|Imagsa Technologies, S.A.|Procedimiento y sistema de deteccion de objetos en movimiento.|
US7957900B2|2008-02-08|2011-06-07|Gaurav Chowdhary|Tracking vehicle locations in a parking lot for definitive display on a GUI|
NL1035051C2|2008-02-20|2009-08-24|Markus Henricus Beuvink|Method, system and optical communication composition for obtaining traffic information.|
US8237791B2|2008-03-19|2012-08-07|Microsoft Corporation|Visualizing camera feeds on a map|
DE202008003979U1|2008-03-20|2008-06-26|Fraas, Alfred, Dipl.-Ing.|Messsystem für die Verkehrsstromanalyse|
US7697126B2|2008-04-02|2010-04-13|Spatial Integrated Systems, Inc.|Three dimensional spatial imaging system and method|
DE202008007078U1|2008-05-26|2008-09-04|Signalbau Huber Gmbh|Videodetektion mit PMD-Sensorik|
US20090299631A1|2008-05-29|2009-12-03|Delphi Technologies, Inc.|Vehicle Pre-Impact Sensing System Having Object Feature Detection|
JP5505761B2|2008-06-18|2014-05-28|株式会社リコー|撮像装置|
US8010316B2|2008-12-11|2011-08-30|Intermec Ip Corp.|System and method for laser range-finding|
US8400511B2|2009-12-04|2013-03-19|Lockheed Martin Corporation|Optical detection and ranging sensor system for sense and avoid, and related methods|US8242476B2|2005-12-19|2012-08-14|Leddartech Inc.|LED object detection system and method combining complete reflection traces from individual narrow field-of-view channels|
EP2158579B1|2007-06-18|2014-10-15|Leddartech Inc.|Lighting system with traffic management capabilities|
EP2160629B1|2007-06-18|2017-04-26|Leddartech Inc.|Lighting system with driver assistance capabilities|
US8723689B2|2007-12-21|2014-05-13|Leddartech Inc.|Parking management system and method using lighting system|
CA2710212C|2007-12-21|2014-12-09|Leddartech Inc.|Detection and ranging methods and systems|
EP2291677B1|2008-04-18|2014-01-01|BAE Systems PLC|Improvements in lidars|
US9507050B2|2009-12-14|2016-11-29|Montel Inc.|Entity detection system and method for monitoring an area|
CN102959599B|2009-12-22|2015-07-15|莱达科技股份有限公司|用于交通检测的主动3d监控系统|
CA2802487C|2010-07-23|2016-06-28|Leddartech Inc.|3d optical detection system and method for a mobile storage system|
US8908159B2|2011-05-11|2014-12-09|Leddartech Inc.|Multiple-field-of-view scannerless optical rangefinder in high ambient background light|
US9378640B2|2011-06-17|2016-06-28|Leddartech Inc.|System and method for traffic side detection and characterization|
US9069061B1|2011-07-19|2015-06-30|Ball Aerospace & Technologies Corp.|LIDAR with analog memory|
US20150071566A1|2011-07-22|2015-03-12|Raytheon Company|Pseudo-inverse using weiner-levinson deconvolution for gmapd ladar noise reduction and focusing|
DE202011105139U1|2011-08-29|2011-11-30|Robert Bosch Gmbh|Entfernungsmesser|
US8988081B2|2011-11-01|2015-03-24|Teradyne, Inc.|Determining propagation delay|
US8994926B2|2012-02-14|2015-03-31|Intersil Americas LLC|Optical proximity sensors using echo cancellation techniques to detect one or more objects|
CN103245938B|2012-02-14|2017-11-14|英特赛尔美国有限公司|使用回波消除技术来检测一个或多个物体的光学接近度传感器|
JP6021670B2|2012-02-16|2016-11-09|オリンパス株式会社|内視鏡システムおよびa/d変換器|
WO2013128427A1|2012-03-02|2013-09-06|Leddartech Inc.|System and method for multipurpose traffic detection and characterization|
DE102012106149A1|2012-07-09|2014-01-09|Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg|Method and device for the laser-based determination of the filling level of a filling material in a container|
EP2703837B1|2012-09-03|2014-07-16|Sick Ag|Sicherheits-Laserscanner|
IN2015DN02057A|2012-09-13|2015-08-14|Mbda Uk Ltd||
US9304203B1|2013-03-13|2016-04-05|Google Inc.|Methods, devices, and systems for improving dynamic range of signal receiver|
US9671489B1|2013-03-15|2017-06-06|Epitaxial Technologies, Llc|Electromagnetic sensor and optical detection system for detecting angle of arrival of optical signals and a range of a source of the optical signals|
WO2015020645A1|2013-08-07|2015-02-12|Halliburton Energy Services, Inc.|Monitoring a well flow device by fiber optic sensing|
US10203399B2|2013-11-12|2019-02-12|Big Sky Financial Corporation|Methods and apparatus for array based LiDAR systems with reduced interference|
US9250714B2|2013-11-27|2016-02-02|Intersil Americas LLC|Optical proximity detectors|
US20150168163A1|2013-12-12|2015-06-18|Douglas Chase|Method for enhanced gps navigation|
US20150170517A1|2013-12-12|2015-06-18|Chen Yan|Vehicle parking management system with guidance for indicating floor vacant vehicular parking dock|
US9606228B1|2014-02-20|2017-03-28|Banner Engineering Corporation|High-precision digital time-of-flight measurement with coarse delay elements|
US9360554B2|2014-04-11|2016-06-07|Facet Technology Corp.|Methods and apparatus for object detection and identification in a multiple detector lidar array|
US9256944B2|2014-05-19|2016-02-09|Rockwell Automation Technologies, Inc.|Integration of optical area monitoring with industrial machine control|
US9696424B2|2014-05-19|2017-07-04|Rockwell Automation Technologies, Inc.|Optical area monitoring with spot matrix illumination|
US9921300B2|2014-05-19|2018-03-20|Rockwell Automation Technologies, Inc.|Waveform reconstruction in a time-of-flight sensor|
CN106461762A|2014-05-23|2017-02-22|飞利浦灯具控股公司|对象检测系统和方法|
WO2016038536A1|2014-09-09|2016-03-17|Leddartech Inc.|Discretization of detection zone|
US9625108B2|2014-10-08|2017-04-18|Rockwell Automation Technologies, Inc.|Auxiliary light source associated with an industrial application|
US9977512B2|2014-10-24|2018-05-22|Intersil Americas LLC|Open loop correction for optical proximity detectors|
US10795005B2|2014-12-09|2020-10-06|Intersil Americas LLC|Precision estimation for optical proximity detectors|
US10036801B2|2015-03-05|2018-07-31|Big Sky Financial Corporation|Methods and apparatus for increased precision and improved range in a multiple detector LiDAR array|
EP3289430B1|2015-04-27|2019-10-23|Snap-Aid Patents Ltd.|Estimating and using relative head pose and camera field-of-view|
US9642215B2|2015-07-28|2017-05-02|Intersil Americas LLC|Optical sensors that compensate for ambient light and interference light|
US10408926B2|2015-09-18|2019-09-10|Qualcomm Incorporated|Implementation of the focal plane 2D APD array for hyperion lidar system|
US10063849B2|2015-09-24|2018-08-28|Ouster, Inc.|Optical system for collecting distance information within a field|
US9992477B2|2015-09-24|2018-06-05|Ouster, Inc.|Optical system for collecting distance information within a field|
US9866816B2|2016-03-03|2018-01-09|4D Intellectual Properties, Llc|Methods and apparatus for an active pulsed 4D camera for image acquisition and analysis|
US20180059222A1|2016-08-24|2018-03-01|Ouster, Inc.|Optical system for collecting distance information within a field|
US20180172807A1|2016-12-20|2018-06-21|Analog Devices Global|Method of Providing Enhanced Range Accuracy|
US10520592B2|2016-12-31|2019-12-31|Waymo Llc|Light detection and rangingdevice with an off-axis receiver|
DE102017101945A1|2017-02-01|2018-08-02|Osram Opto Semiconductors Gmbh|Measuring arrangement with an optical transmitter and an optical receiver|
JP2020521954A|2017-05-15|2020-07-27|アウスター インコーポレイテッド|輝度を増強した光学撮像送信器|
DE102017005395B4|2017-06-06|2019-10-10|Blickfeld GmbH|LIDAR-Entfernungsmessung mit Scanner und FLASH-Lichtquelle|
DE102017112955A1|2017-06-13|2018-12-13|Automotive Lighting Reutlingen Gmbh|Bifunktions-Lichtmodul für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer mit Lidar-Funktion|
DE102017211141A1|2017-06-30|2019-01-03|Osram Gmbh|Effektleuchte, leuchtengruppe, anordnung und verfahren|
US10564219B2|2017-07-27|2020-02-18|Teradyne, Inc.|Time-aligning communication channels|
US20190056504A1|2017-08-21|2019-02-21|Caterpillar Inc.|Lidar waveform classification|
DE102017221784A1|2017-12-04|2019-06-06|Osram Gmbh|Verfahren zum Betreiben eines Lidar-Sensors, Lidar-Sensor und Fortbewegungsmittel|
US10481269B2|2017-12-07|2019-11-19|Ouster, Inc.|Rotating compact light ranging system|
WO2019134745A1|2018-01-03|2019-07-11|Hybrid Lidar Systems Ag|Anordnung und verfahren zur laufzeitmessung eines signals zwischen zwei ereignissen|
DE102018113711A1|2018-06-08|2019-12-12|Osram Opto Semiconductors Gmbh|Apparat und scheinwerfer|
US20200116836A1|2018-08-09|2020-04-16|Ouster, Inc.|Subpixel apertures for channels in a scanning sensor array|
US10739189B2|2018-08-09|2020-08-11|Ouster, Inc.|Multispectral ranging/imaging sensor arrays and systems|
法律状态:
2011-12-13| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111212 |
2011-12-13| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111212 |
2013-04-25| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130425 |
2013-05-09| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130508 |
2013-08-09| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130808 |
2013-08-16| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130815 |
2013-09-10| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130909 |
2014-05-29| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140528 |
2014-09-26| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140925 |
2014-10-06| A911| Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20141003 |
2014-11-11| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141110 |
2014-11-14| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141113 |
2014-12-02| TRDD| Decision of grant or rejection written|
2014-12-09| A01| Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141208 |
2014-12-25| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141219 |
2014-12-26| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Ref document number: 5671345 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
2017-06-06| S531| Written request for registration of change of domicile|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
2017-07-05| R350| Written notification of registration of transfer|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
2018-01-09| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2018-10-16| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2019-12-24| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2020-11-26| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2021-10-06| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]